\ ヤマダデンキの公式ECサイト /
「テレワークをすると体が痛くなってしまう」
「在宅勤務を始めてから腰痛に悩まされるようになった」
こんなお悩みがある場合、その原因はもしかすると自宅の椅子にあるのかもしれません。
仕事をするための椅子を選ぶのなら、座り心地や高さなどにこだわるのがおすすめです。そこで今回は、テレワークに最適な椅子の選び方を詳しくご紹介します。
テレワークの椅子選びにはこだわろう!その理由とは?
テレワークで在宅勤務をするときには、座りやすい椅子を用意するのがおすすめです。
自宅で使っている既存のソファやダイニングチェアは、長時間の業務にはあまり向いていないかもしれません。座り続けるうちに疲れが出てしまったり、腰痛や肩こりが起きてしまったりすることもあるものです。
また、既存の椅子を使って作業をしていると、仕事のメリハリがつきにくくなるおそれもあります。自宅の椅子はリラックスタイムを過ごすためのものなので、ソファやダイニングチェアを使って作業をすると仕事モードへの切り替えがしにくくなるのです。
自宅でテレワークをするのなら、できれば仕事専用の椅子を用意したいものです。オフィス用のチェアなど座りやすい椅子を用意すれば、テレワークが長時間に及んだ場合にも疲れを軽減できます。
テレワークに活用できる高品質な椅子を取り入れ、仕事の能率をアップさせましょう。
テレワーク用の椅子を選ぶときのチェックポイント
テレワーク用に椅子を購入するのなら、より座りやすく疲れにくいものを選ぶのがおすすめです。ここからは、仕事用の椅子を選ぶときに見ておきたいポイントをチェックしましょう。
椅子の背もたれの高さ
椅子を選ぶ際に最も注目したいのは背もたれの高さや形状です。
背もたれがかなり高めに設定されているハイバックやエクストラハイバックといった種類の椅子を選べば、背中をしっかりと椅子に預けることが可能となります。
背もたれが大きい椅子は、後ろに少し傾いたような姿勢で作業をするクセがある方に向いています。また、作業が長時間に及ぶ場合にも、疲れにくいハイバックチェアがあれば安心です。
背もたれの低いローバックと呼ばれるチェアは、部屋に置いたときに圧迫感がなく、室内を広々と使えます。しかし、ローバックチェアはハイバックチェアよりもサポート感で劣るため、最適な背もたれのサイズを見極めることが肝心です。
椅子の素材
椅子の座面や背もたれにはさまざまな素材が使われています。よく使われる素材には、メッシュやファブリック、合成皮革などがあります。
メッシュ素材の椅子は湿気がこもりにくいため、熱さや蒸れが気になる方におすすめです。ファブリックとは布地素材のことで、温かみのある雰囲気が魅力的です。ファブリック素材の椅子は室内のインテリアに馴染みやすく、デザインも豊富で選びやすいでしょう。
合成皮革の椅子は、汚れが気になるときにサッと拭くだけでキレイにできるお手入れのしやすさが魅力的です。しかし、革張りの椅子は価格が高くなる傾向にあります。
椅子を選ぶときには、座面の内側の素材にも着目しましょう。多くの椅子にはクッション性の高いモールドウレタンが使われていますが、中にはコイルスプリングなどを採用した椅子もあります。また、座り心地がいいと評判を集めているエラストマーを使った椅子を選ぶのもおすすめです。
椅子の機能性
テレワーク向けの椅子にはアームレストやヘッドレスト、フットレストなどが付いていることがあります。
ヘッドレストがある椅子を選べば頭がしっかりと支えられるので、肩や首にかかる負担を大きく軽減できます。可動式のヘッドレストが付いている椅子を選べば、首に当たる部分の角度を細かく調整することも可能となります。
腕を置いて使うアームレストにも、肩や首にかかる負担を軽減する効果が期待できます。アームレストに腕を置いて休憩すれば、仕事の疲れが和らぎやすくなるでしょう。
椅子にフットレストが付いているときには、足を乗せて背中を背もたれに預けながら使ってみましょう。また、休憩時にフットレストに足を乗せ、ゆっくりと足を伸ばすのもおすすめです。
椅子のデザイン
椅子を選ぶときには素材や機能性に加え、デザイン性にもぜひこだわりたいものです。
椅子にはさまざまなスタイルのものがあり、選び方によって室内の印象が大きく変化します。お部屋のスタイルにマッチしない椅子を選んでしまうと、雰囲気がちぐはぐになってしまうかもしれません。
趣味に合う椅子やおしゃれな椅子を選べば、日々のテレワークのモチベーションが高まりやすくなります。
テレワークに取り入れたいおすすめの椅子をご紹介!
ここからは、テレワークをするにあたってぜひ導入したい椅子のおすすめアイテムを紹介していきます。
ヤマダオリジナル ワークチェア YWC610021BK
ヤマダオリジナルのこちらのワークチェアは、背中から肩、首までをしっかり支えてくれる安心設計となっています。
ヘッドレストは可動式で、座高や体格に応じてちょうどいい高さに調整できます。背もたれがメッシュ式で熱がこもりにくいので、長時間の作業も快適です。
座面の下部にはフットレストがついており、足を伸ばして座ることも可能です。フットレストは収納しておくこともできるので、お好みに応じて使い分けてみましょう。
ナカバヤシ OAレザーチェア ハイバック CCL-002D
こちらは、本革に近い風合いのPVCレザーが使われたハイバックチェアです。しなやかなレザー風の椅子に座れば、体がすっぽりと包み込まれるような心地よさを味わえます。
ガススプリングで高さを調整できるほか、座面と背もたれが連動するロッキング機構もついており、快適に座れます。シンプルかつスタイリッシュなブラックのチェアは、さまざまなデザインのデスクとコーディネートできそうです。
大塚家具 Steelcase(スチールケース)デスクチェア「シリーズ1」ブラックフレーム 座リコリス
機能性の高いワークチェアをお求めなら、大塚家具のアイテムをチェックしてみましょう。
こちらのチェアは背もたれや座面クッション、アームなどあらゆる部位にこだわって作られています。
特に注目したいのは、座面の体重感知機構です。この椅子に座ると、体重や体の動きに応じて座面が形を変え、座る方の負担を分散してくれます。また、座面を前後に動かすことも可能なので、長時間座っていてもそれほど疲れることがありません。
背もたれが背骨の形に合わせて体を支えてくれるのも、こちらの椅子の魅力です。アジャスター式のアームは上下左右や前後など幅広い角度に動くので好みに合わせて調整しましょう。
関家具 Ergohuman Enjoy2 エルゴヒューマン エンジョイ2 EJ2-HAM-BF-BK
「座りやすく、疲れにくい」と幅広い世代から評判を集めるエルゴヒューマンの椅子は、テレワークで忙しい日々を過ごす方にぴったりです。
人間工学に基づいて設計・開発されたエルゴヒューマンのチェアに座れば、全く新しい座り心地を体感できます。背もたれが背中をしっかりと支えてくれるので、長時間の作業も快適に続けられるでしょう。
エルゴヒューマンの椅子は組み立て式ではなく完成状態で届ので、到着したらすぐに使えます。
ヤマダオリジナル ハイバック回転フロア座椅子
ローテーブルを使ってテレワークをするのなら、座椅子を合わせるのもいいかもしれません。
ヤマダオリジナルのこちらの座椅子はハイバックタイプで頭までしっかり支えてくれるので、ゆったりとリラックスしながら快適に作業できます。座椅子の下部には回転台があり、立ち上がりもスムーズです。
背もたれを倒せばコンパクトになるので、収納しておきたいときや持ち運びたいときにも便利です。
B.Bファニシング ONCH0227FALGY デスクチェア
インテリアに華やぎを添えてくれる、スタイリッシュな椅子を選んでみるのもおすすめです。
こちらのデスクチェアはポップなカラーと温かみのあるデザインが特徴的です。適度な硬さのクッションを使った座面は座り心地が快適で、小さなお子様から大人の方までどなたでも使えます。
5つのキャスターがあるので椅子が安定しやすく、360度回転するので立ったり座ったりといった動作もお手軽です。
関家具 326495 ローザ ゲーミングチェア GY コンティークス
テレワークが増えてきたのなら、思い切って高機能なゲーミングチェアを導入するのもいいかもしれません。
こちらのゲーミングチェアの腰元には、体をしっかりと支えてくれるサポートクッションが付いています。座面や背もたれに採用されているモールドウレタンは硬すぎず柔らかすぎない絶妙な触感となっています。
座面の昇降や背面のリクライニングのほか、ゆりかごのように椅子を揺らすロッキング機能もついています。作業に疲れたときには、椅子を倒して揺らしながら休憩するのも良さそうです。
大塚家具 デスクチェア「ストラータ」
インテリア性の高いおしゃれなお部屋にしっくりと馴染むビジネスチェアをお探しなら、ぜひ大塚家具の椅子を選んでみましょう。
こちらの椅子は背もたれが低めに設計されており、お部屋に置いたときに圧迫感がありません。背もたれの下部には低反発ウレタンが使われており、腰を程よくサポートしてくれるので快適に座れます。
椅子の表面には合成皮革が使われており、しっとりと柔らかな感触を楽しめます。また、丸みを帯びた形状や絶妙なカラーリングなど、デザインにもこだわりが見られます。
ヤマダオリジナル ワークチェア YWC610020
ヤマダオリジナルから販売されている、本格的なスタイルのハイバックワークチェアもおすすめです。
こちらのワークチェアはレーシングシートをイメージしたデザインになっており、室内のスタイルをワンランクアップさせてくれます。背もたれと座面に適度なクッション性があり、座り心地も良好です。また、メッシュ構造で熱がこもりにくいのも嬉しいところです。
大塚家具 座椅子「キャスパー2 100B-BK」
こちらの座椅子は、オーダーメイド車椅子などを手掛けている村上潤氏が考案した椅子です。
一般的な座椅子は背中をもたれさせるようにして使いますが、こちらの座椅子は背もたれに背中を乗せるような構造になっており、長く座っていても疲れにくいのが特徴的です。背中を乗せているとお尻が前にずれないため、腰が落ち込んでしまうことがなく快適に座れるのです。
おしゃれな座椅子は、畳の部屋だけでなくフローリングの部屋にもしっくりと馴染んでくれます。
MTG BS-DP2244F-B Style Dr.CHAIR Plus(スタイル ドクターチェアプラス)
ドクターチェアプラスはカイロプラクティックの専門家もおすすめする1人がけの椅子です。
脊椎アシストや腸骨アシストの構造になっているソファは背中をしっかりと包んで支えてくれます。奥側に向かって傾いている椅子には耐圧を分散してくれる効果があります。
足元はオーバーハングと呼ばれる構造になっており、足を内側に入れて座れるので膝に負担がかかりません。足を踏ん張れるので立ち上がりの動作もスムーズです。
見た目がおしゃれな椅子なので、一台取り入れれば愛着を持って長く使えそうです。
イトーキ ゲーミングチェア SALIDAサリダYL9G
イトーキのサリダは体重を感知するシンクロロッキング構造になっており、背中を預ければ椅子の角度を自由に調整できます。また、4Dアームレストの角度、ヘッドレストの角度も細かく調整でき、お気に入りの体勢で快適に過ごすことができます。
椅子の内側に、柔軟性と耐久性を兼ね備えた高機能エラストマーが使われているのもポイントです。ハイバックの背もたれはメッシュ状になっており、背中にフィットして腰の負担を和らげてくれます。
まとめ
自宅で仕事や作業をするにあたって、もともと家にある椅子をそのまま使い続けているという方は少なくないと思います。リビングルームのソファやキッチンのダイニングチェアなどを使ってテレワークをすることももちろん可能です。
しかし、テレワーク専用の椅子を用意すれば作業の疲れを軽減できますし、仕事へのモチベーションも高まりやすくなります。座りやすい椅子を選んで導入し、テレワークの効率を高めてみてください。