カテゴリから選ぶ
<2025年度版>
洗濯機の選び方のポイント
洗濯機の種類を知る

■ 大まかな機能別に比較

洗濯乾燥機

いわゆる「洗濯機」と「乾燥機」が合体したタイプ。衣類を乾燥させるためのヒーターを搭載しており、完全に乾燥させることができます

コインランドリーに行く必要が無いので、冬や梅雨時には大変重宝します。ドラム式、縦型共にあります。

簡易乾燥機能付き洗濯機

風などを利用し、脱水状態よりも乾燥させることが出来るタイプです。完全乾燥はしませんが、室内干しの時に少しでも乾いた状態で干したいという方には最適です。

※ 乾燥機能の無い「全自動洗濯機」は現在はほとんどなく、全自動洗濯機という名称でも乾燥機能付きがほとんどです。

二層式洗濯機

昔から洗濯機を使用している方にはなじみ深い「洗濯~すすぎ」と「脱水」を行う槽が分かれたタイプ。すすぎ後、洗濯物を脱水槽に移し替える必要があります。また、本体サイズは横幅が広くなります。

■ 洗濯方式の違い

縦型

底にある羽根を回転させてかくはん水流の「もみ洗い」

従来の主流タイプ、一般的に洗濯機といわれて思いつくのがこちら。たっぷりの水で洗剤を泡立てながら洗うので、洗浄に優れている。

【○良いところ】

・多くの水を溜めて洗うので、洗剤が泡立って頑固な汚れもしっかり洗える

・かき混ぜて洗う、かくはん洗いなので衣類が傷みにくい

・機種が多く、値段は安いものも多い

・フタが上についているので、フタのスペースに手間を取らない

【×悪いところ】

・衣類の絡みが多く、乾燥時にもシワが付きやすい

・大物衣類は出し入れしにくくなりがち

・完全には乾かないので、洗濯物を運んで干してしまう手間が出てくる

ドラム式

ドラムを回転させて、持ち上げは叩き落とす「たたき洗い」

コインランドリーで見かけるタイプ、乾燥させるのが得意。乾燥機能を頻繁に使いたい方にはおすすめのタイプ。

【○良いところ】

・洗濯に使用する水が少ないため、節水性に優れる

・少量の水で洗うため、洗剤の密度が濃くなり皮脂汚れに効果を発揮

・干す必要がなく天気や季節に左右されないので、効率的に乾かせる

・衣類が絡みづらいので、シワにならない

【×悪いところ】

・持ち上げて叩き落とす洗い方なので、衣類が傷みやすい

・少ない水で洗うため、色移り・黒ずみが目立つことがある

・値段もサイズも大きくなりがち

設置場所から、容量や寸法などをチェック
一般的な洗濯機の使用年数は約7年と言われております。長い期間使用する家電だからこそ、自分に本当に合う機種を吟味しましょう。

その1:本体サイズ・寸法

・ 通常、洗濯機は「防水パン」や「防水トレー」と呼ばれるスペースに設置します。既設の場合は、設置スペースを確認し、設置可能なサイズの機種を選びましょう。

・ また、縦横、奥行きだけでなく、給水用水栓の蛇口の高さや距離の確認も必要です。さらに、見逃しがちなのが、設置場所までの運搬経路の横幅や高さ。こうしたサイズを確認し、すべてクリアできる本体サイズの機種を選びましょう。

その2:とびらの開き方

手前に扉が開くドラム式は、設置スペースだけでなく扉の開閉方向に注意が必要です。 レイアウト上使いにくくなることもありますので、しっかり確認しましょう。 最新機種では、左右選べる機種が増えてきましたが、色によってはない場合もありますので、事前によく検討しましょう。

その3:洗濯容量

どれくらいの容量が最適なのかは、1日どれくらいの洗濯物が出るかを目安に選ぶのが一般的と言われています。家族構成を目安にし、4人家族で6kgといわれていますが、最近は大容量化がすすみ、8kg・9kgサイズが主流となっています。

~5kg

一人暮らしや夫婦のみの家族、分け洗いをすることが多い家庭向け。

5kg~7kg

3~4人程度の家族や、まとめ洗いをすることが多い家庭向け。

7kg~9kg

小・中人数の家族で、まとめ洗いをすることが多い家庭向け。

9kg~

6人以上の大人数の家族や、まとめ洗いをすることが多い家庭向け。

しかし4kgの洗濯物を、定格容量5kgの洗濯機と定格容量8Kgの洗濯機でした場合、8Kgの方が電気代・水道代ともにかさみます。洗濯機が最も効率良く(省エネ)に運転できるのは、定格容量の8割程度ですので、必要な容量を見極めて購入すると省エネにつながります。

また、乾燥をメインに使用したい場合、大半の機種は乾燥容量と洗濯容量が異なるので、乾燥容量に合わせて大きめのものを選ぶとよいでしょう。

メーカー毎の機能や特徴

各メーカー毎に、洗浄機能や乾燥機能、消費電力や静音性など、特化しているタイプが様々です。使用する家庭にピッタリの機能を有するメーカーの洗濯機を見つけましょう。

日立の洗濯機

キレイな仕上がり

高速風でシワを伸ばす。

アイロンがけの手間を減らす
「風アイロンコース」

大きな洗濯槽と高速風で、シワを伸ばしながら乾燥。手前から衣類に直接風を当てることで袖まできれいに。また、低温乾燥で、ふんわりやさしく仕上げます。

「風アイロンコース」仕上がり
画像をクリックで拡大

※ 洗濯~乾燥2kg時、標準コースと風アイロンコースとの比較。衣類の量や素材、一緒に乾燥するものの種類によって仕上がりが異なります。

スマートフォンと連携し、洗濯をサポート。[洗濯コンシェルジュ]

帰宅時間に仕上がっているよう、スマホで外から運転。

帰宅時間に仕上がっているよう、スマホで外から運転。

洗濯していることを気にせずに過ごせる。

洗濯終了をプッシュ通知でお知らせ。洗濯していることを気にせずに過ごせる。

わたし好みの仕上がりを洗濯機が覚えてくれる。

お好みに合わせて洗い方を学習。「わがや流AI」コースでお好みの仕上がりに。

重かった洗剤や柔軟剤をもう運ばなくていい。

自動投入タンク内の残量と家にある在庫から判断して、洗剤や柔軟剤をアプリが自動で発注。

液体洗剤・柔軟剤を自動で投入

※ドラム式洗濯乾燥機BD-SW120KLで説明

液体洗剤も柔軟剤も自動で適量入れてくれる。
ひと手間減るだけで洗濯ってかなりラク。

毎回洗剤を量って入れなくていい。適量投入だから洗い上がりもいい。

洗剤を置かないから、空間がすっきり。

洗濯に不慣れでもボタンを押すだけ。

それぞれ画像をクリックで拡大

使いやすい大容量タンクをはじめ、洗剤の補充やお手入れもスムーズ。

詰め替えタイプを追加で1本全部入れられます。
※操作パネルの「残量少」表示時。液体洗剤は810mL以下、柔軟剤は540mL以下の詰め替え用タイプ。

液体洗剤タンク[自立式] と 柔軟剤タンク[自立式]

画像をクリックで拡大

投入量の設定や補充時期のお知らせも

●タンク内の残りが少なくなったら、
LED が点滅してお知らせしてくれる。

●投入量は「多め」や「少なめ」の設定ができる。

お手入れについて

●2~3 か月に1 回を目安にお手入れしてください。液体洗剤・柔軟剤の種類を変えるときや、タンク内に液体洗剤・柔軟剤が残ったまま自動投入を1か月以上使用しなかった場合もお手入れしてください。

商品ラインナップ

「らくはや 風アイロン」
「自動投入×AI お洗濯」
「洗濯コンシェルジュ」搭載

「風アイロン」
「自動投入×AI お洗濯」
「洗濯コンシェルジュ」搭載

BD-SW120KL

「風アイロン」
「自動投入」搭載

BD-SV120KL

「自動投入×AI お洗濯」
「洗濯コンシェルジュ」搭載

BD-SG110KL

東芝の洗濯機

抗菌ウルトラファインバブル洗浄W 驚異の泡で、汚れゼロへ、臭いゼロへ。

抗菌ウルトラファインバブル洗浄W

ドラム式洗濯乾燥機(TW-127XP4L/R、TW-127XH4L/R、AW-12VP4、AW-10VP4)

・繊維のすき間より小さいナノサイズの泡が、
洗浄効果を高める!

・世界に認められた、
「日本発!先端科学の小さな泡」

ウルトラファインバブル洗浄Wのしくみ

繊維のすき間より小さいナノサイズの泡が、洗浄効果を高める!

小さな泡が洗浄成分を吸着

小さな泡が洗浄成分を吸着

小さな泡が繊維のすき間に浸透

小さな泡が繊維のすき間に浸透

汚れをしっかりはがし取る

汚れをしっかりはがし取る

大流量ダブルシャワー

大流量ダブルシャワー

2本の循環シャワーで、ウルトラファインバブルの洗剤液を衣類全体に浸透させます。

ダイナミックザブーン

モーターと大きな洗濯槽が生み出す、ダイナミックな動きで汚れをキレイに落とす!

ダイナミックザブーン
ワイシャツの1年後の黄ばみ比較
画像をクリックで拡大

ワンシーズン着用したワイシャツを保管。1年後の黄ばみ比較

ケチャップもキレイに
画像をクリックで拡大

落ちにくい汚れも、いつものお洗濯でキレイに。

液体洗剤・柔軟剤 自動投入

ドラム式洗濯乾燥機(TW-127XP4L/R、TW-127XH4L/R、AW-12VP4、AW-10VP4)

適切な量を見極め、手間を省いて自動で投入
こんな時に便利を実感!自動投入のメリット
画像をクリックで拡大

自動投入用洗剤ケース

投入口が広く、補充もカンタンです。

投入口が広く、補充もカンタン
画像をクリックで拡大

自立式密閉タンク

取りはずして洗えるからお手入れラクラク。自立式なのでお手入れの時も置き場所に困りません。

タンク蓋のパッキンが液体洗剤・柔軟剤の蒸発を防ぎます。

温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W

ドラム式洗濯乾燥機(TW-127XP4L/R、TW-127XH4L/R)

さらに効果的に汚れが落とせる温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W!

温水とウルトラファインバブルを組み合わせて、より効果的に汚れを落とすことができます。

白物衣類を除菌しながら清潔に洗う 約60℃除菌(洗濯容量 3kgまで)

ガンコな食油汚れをしっかり落とす 約50℃洗浄(洗濯容量 5kgまで)

ついてしまった黄ばみを落とす 約40℃つけおき(洗濯容量 3kgまで)

やさしい水流でも、汚れをしっかり落とす 約30℃おしゃれ着洗浄(洗濯容量 1.5kgまで)

寒い日でもいつもの洗浄力に 約15℃洗浄

衣類の取扱い表示を確認してください。

※水温の上限がある場合は、上限を超える温度では洗わないでください。

※水洗いできないものや、手洗い表示のあるものは、洗わないでください。(「約30℃」では、手洗い表示のものも洗えます)

→衣類を傷めたり、色移りしたりすることがあります。

色落ちしやすいものは個別に洗ってください。シワがつきやすいものは洗わないでください。

商品ラインナップ

搭載の最上位モデル。

TW-127XP4L
グランホワイト

TW-127XP4L
ボルドーブラウン

洗濯・脱水容量 12kg

洗濯~乾燥・乾燥容量 7kg

搭載のハイスペックモデル。
便利な乾燥機能付タイプ。

TW-127XH4L
グランホワイト

洗濯・脱水容量 12kg
洗濯~乾燥・乾燥容量 7kg

AW-12VP4
ボルドーブラウン

洗濯・脱水容量 12kg
洗濯~乾燥・乾燥容量 6kg

AW-10VP4
ボルドーブラウン
/ グランホワイト

洗濯・脱水容量 10kg
洗濯~乾燥・乾燥容量 5kg
パナソニックの洗濯機

温水と泡のチカラで汚れもニオイもWスッキリ 温水スゴ落ち泡洗浄

ドラム式洗濯乾燥機(NA-LX129DL/R)
縦型全自動洗濯機(NA-FA12V3)

パナソニックならドラムもタテも温水泡洗浄
画像をクリックで拡大

温水専用ヒーターで洗剤液を直接加熱。“お湯”の温度をキープして泡のチカラで洗うから、汚れも黄ばみもニオイもスッキリ落とせます。

洗剤液を温かい「お湯」にして、皮脂汚れを溶かして洗います

酵素が活性化する温度まで洗剤液を温める

パナソニックの洗濯機は、酵素が活性化する温度まで洗剤液を温め、さらに泡にすることで浸透力もアップ!黄ばみやニオイの原因菌まで落とすことができます。

パナソニックの温水機能はコースが豊富。温水で、黄ばみやニオイからおしゃれ着まで気持ちよくスッキリ

●「約40 ℃つけおき」コース

●「約40 ℃おまかせ」コース

●「約40 ℃においスッキリ」コース

●「約40 ℃毛布」コース

●「約30 ℃おしゃれ着」コース

●「約15 ℃洗濯モード」

液体洗剤・柔軟剤 トリプル自動投入

ドラム式洗濯乾燥機(NA-LX129DL/R、NA-LX125DL/R)
縦型全自動洗濯機(NA-FA12V3)

トリプル自動投入
画像をクリックで拡大

液体洗剤や柔軟剤の最適な量を自動で計量し、投入の手間を省く

あらかじめ、自動投入タンクに液体洗剤と柔軟剤を入れておけば、洗濯のたび計量しなくてOK。「手間が省けてラク」「手が汚れたりしない」と大好評の機能です。「選べるタンク」がおしゃれ着洗剤・酸素系液体漂白剤に加え、「汚れはがし剤」まで自動投入。

「選べるタンク」が新たに「汚れはがし剤」にも対応
画像をクリックで拡大
自動投入タンクに液体合成洗剤と柔軟剤を入れておけば、洗濯のたび計量しなくてOK

注ぎ口が広くなって入れやすい!

自動投入タンクまでの距離が近く、注ぎ口の奥行も広いから、洗剤などをこぼさずに注ぎやすく。取っ手付きだから、ラクに取り出せます。ふたは簡単に取り外して丸洗いできます。

「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能がもたらす3つのメリット

計量の手間を省きます

面倒な計量の手間がなく、不慣れな人でもすぐにお洗濯できます。

入れすぎを防げます

適量を自動投入するから、入れすぎを防いで経済的。

空間スッキリ

ボトルがなくなり、見た目スッキリ。

はやふわ乾燥 ヒートポンプ

ドラム式洗濯乾燥機(NA-LX129DL/R、NA-LX125DL/R)

ヒートポンプ乾燥

ふんわりやさしく、除菌乾燥。しかもスピーディ&省エネ

ヒートポンプ乾燥なら、仕上がりふんわり、しかも除菌乾燥

つり干しとヒートポンプ乾燥の仕上がり比較
画像をクリックで拡大

ヒートポンプ乾燥なら、傷みや縮みを抑えて変形しにくい

●ヒーター乾燥方式

ドライヤーのような熱風(約100 ℃)が、衣類に直接あたります。

ヒーター乾燥方式

●ヒートポンプ乾燥方式

除湿機で乾かすように衣類を傷めず低温風(約65 ℃)でスピーディに乾燥。

ヒートポンプ乾燥方式
乾燥方式の比較・ヒーター乾燥方式
乾燥方式の比較・ヒートポンプ乾燥方式

ヒートポンプ乾燥のしくみ

1.除湿された空気を加熱器で温めて乾いた温風にする。

2.約4.6 m³/分の乾いた大風量の温風をドラム槽へ送り込む。

3.衣類から水分を吸収し、湿気を含んだ空気をヒートポンプユニットへ送る。

4.湿気を含んだ空気を冷却器で冷やし結露して除湿する。

商品ラインナップ

「温水スゴ落ち泡洗浄」
「トリプル自動投入」
「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」搭載 最上位モデル

NA-LX129DL
マットホワイト

NA-LX129DL
サンドグレージュ

「トリプル自動投入」
「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」搭載

NA-LX125DL
マットホワイト

「温水スゴ落ち泡洗浄」
「トリプル自動投入」搭載

NA-FA12V3-W
ホワイト

シャープの洗濯機
プラズマクラスター洗濯乾燥機

※主にESX12Cの機能について説明

液体洗剤自動投入

ドラム式洗濯乾燥機(ESX12C、ESV12C)

お手入れラクラク新方式 液体洗剤・柔軟剤自動投入
画像をクリックで拡大

登録した洗剤の最適量を自動で投入

液体洗剤をタンクに入れ、洗剤の銘柄を登録しておけば、毎日のお洗濯はスタートボタンを押すだけ。
液体洗剤・柔軟剤の銘柄はアプリで簡単設定。洗剤残量やお手入れ時期もお知らせします。

液体洗剤・柔軟剤自動投入

業界初のお手入れラクラク新方式

STEP1.液体洗剤・柔軟剤に水を混ぜて混合水として投入、洗濯ごとに洗剤経路に水が流れて洗剤詰まりを抑えます。お手入れはお水で6か月に1回程度でOKです。

STEP2.流量計で最適な液体洗剤量・柔軟剤量を計る新方式の計量システムを採用。通水量を測定し、洗剤・柔軟剤を洗濯槽に投入します。

マイクロ高圧洗浄

ドラム式洗濯乾燥機(ESX12C、ESV12C)

マイクロ高圧洗浄
画像をクリックで拡大

高圧シャワーノズルから、清潔な水道水を毎秒100万個以上の微細な水滴にして衣類に噴射します

マイクロ高圧洗浄のしくみ

シャワーを噴射
水道水を100~500μmの微細な水滴にして衣類に高圧噴射。

汚れをはじく
微細な水滴が繊維の奥まで入り込み、しつこい汚れを弾きとばします。

すすぎもしっかり
微細な水滴だから布地の目を広げず繊維の奥の洗剤をしっかり洗い流します。

温水で洗剤の酵素パワーを活性化、温水極め洗いコース

衣類の温度を35℃前後にすることで、洗剤の酵素パワーを活性化。洗剤の効果を効率よく発揮させるお洗濯を実現します。※洗濯容量4kg以下

温水極め洗いコース洗浄前後
画像をクリックで拡大

ハイブリッド乾燥方式

ドラム式洗濯乾燥機(ESX12C)

ヒートポンプ&サポートヒーターのハイブリッド乾燥方式により、省エネでふんわりあたたかな仕上がりを実現。乾燥中にはプラズマクラスターを放出します。

シャープだけ!無排気乾燥
画像をクリックで拡大

ぽかぽかおひさま乾燥

省エネでふんわりあたたかな仕上がりを実現しました。96%の女性がハイブリッド乾燥方式ぽかぽか・おひさま乾燥の心地よさを評価。

天日干しよりふんわり

シワ抑え乾燥コース

大風量の温風を衣類に吹きかけてシワを伸ばしながら乾燥します。約50℃の低温風だから衣類にもやさしい。※洗濯容量1kg以下

綿のシャツでもシワを抑える!

プラズマクラスター

ドラム式洗濯乾燥機(ESX12C、ESV12C)タテ型洗濯乾燥機(ESPW11J)

プラズマクラスターでいつも清潔。ドラム内部のカビ菌の繁殖を抑える槽クリーンコースや、水で洗えない衣類の除菌・消臭・花粉ケア、乾燥時の静電気対策にも活躍しています。

プラズマクラスター

除菌・消臭

頻繁に洗えない衣類や水で洗えないものもプラズマクラスターで除菌・消臭します。

静電気抑制

乾燥時の静電気を減らして“パチッ”を抑えます。

洗濯槽のカビ菌抑制

洗濯槽をボタン1つで水で洗い流し、プラズマクラスターイオンを放出。内部のカビ菌の繁殖を抑えます。

乾燥フィルター自動お掃除

乾燥のたびにお手入れが必要な乾燥フィルターのホコリを自動でお掃除。1回ダストボックスに集まったゴミを捨てるだけのカンタンお手入れです。

シャープはWで自動お掃除!

COCORO WASH

ドラム式洗濯乾燥機(ESX12C、ESV12C)タテ型洗濯乾燥機(ESPW11J)

AI標準コース

仕上がりについて答えると、AIが好みを学習し、洗濯機のセンシングと掛けあわせて、お好みの仕上がりに近づくように洗濯します。

使うたびに理想的な仕上がりに近づく!
画像をクリックで拡大

商品ラインナップ

洗剤投入やお掃除も自動、ラク家事洗濯機

ESX12C
クリスタルシルバー

洗濯・脱水容量12kg
乾燥容量6kg

ESX12C
リッチブラウン

洗濯・脱水容量12kg
乾燥容量6kg

「ヒートポンプ乾燥」搭載。
低温風で衣類にやさしく。

ESV12C
アッシュゴールド

洗濯・脱水容量12kg
乾燥容量6kg

「プラズマクラスター」
「COCORO WASH」搭載。

ESPW11J
ブラウン系

洗濯・脱水容量11kg
乾燥容量6kg

AQUAの洗濯機
汚れをしっかり落とす

汚れをしっかり落とす

AQUA独自の洗浄技術で、目立つ汚れもしっかり落とします

ダメージを抑える

ダメージを抑える

布傷み・布がらみを抑えて、やさしく念入りに仕上げます

キレイが見える

キレイが見える

ガラストップでちゃんと洗えているのが見えるので安心

Prette plus(プレッテ プラス)
らくらくSONIC

「らくらくSONIC」は、エリそでの皮脂汚れや、うっかり付いた食べこぼしのシミなど洗濯前の予洗いが必要な“部分汚れ”を、超音波洗浄機でスピーディに落とします。
「らくらくSONIC」なら、手洗いより布傷みを軽減することもできます。

超音波の力でエリ・ソデ汚れを真っ白に

落ちにくい部分汚れもキレイに!

蓄積汚れを抑えてキレイに!

かんたん操作で、らくらくキレイ

手を汚さずに部分洗い
それぞれ画像をクリックで拡大
液体洗剤・柔軟剤自動投入

洗濯物の量に合わせて、液体洗剤 ・ 柔軟剤を自動計量して洗濯槽に投入します。洗濯のたびに計量する手間を省きスムーズに。また入れすぎも防ぎます。家事に不慣れな方でもかんたんにお洗濯ができます。

詰め替え用タイプがほぼ1本分入る
画像をクリックで拡大
高濃度の泡パワーと立体水流で洗うスピンバブル洗浄

泡のチカラで繊維の奥の汚れをキャッチ。
立体水流で大きくかくはん、しっかりもみ洗い。

パワフル泡浸透イメージ図
汚れをつつんで、浮かせて、洗い落とす
画像をクリックで拡大
泥汚れのユニフォームの洗浄前後
画像をクリックで拡大

商品ラインナップ

AQW-VX14R
シルキーブラック

洗濯・脱水容量:14Kg

AQW-VX14R
ホワイト

洗濯・脱水容量:14Kg

AQW-VX12R
ホワイト

洗濯・脱水容量:12Kg

AQW-VX10R
ホワイト

洗濯・脱水容量:10Kg

AQW-VX9R
ホワイト

洗濯・脱水容量:9Kg

AQW-VX8R
ホワイト

洗濯・脱水容量:8Kg


※各機能は、該当メーカーの全ての製品に備わっているものではございません。縦型とドラム式で別々の機能が記されている場合も、両方ともに同様の機能を有している場合もございます。詳しくは商品詳細をご確認ください。