カテゴリから選ぶ

有料長期保証・家電総合保証サービス「家電保」

このアイコンマーク有料長期保証がついた商品をご購入いただく際、カートにて同時に「家電保」をお申込みいただくと、通常メーカー保証のみの商品が長期保証対象となり、購入から3・5年保証され安心してご利用いただけます。(詳しくは、規定をご確認ください。)

ご加入には所定の保証料が必要となります。保証料は商品により異なります。詳しくは、規定をご確認ください。

例えば、5年間保証の場合「メーカー保証1年+長期保証4年」で合計5年間、修理保証致します。

また、メーカー保証が2年の製品の場合は、「メーカー保証2年+長期保証3年」で合計5年間、修理保証致します。

※ヤマダデンキ店舗とWEBでは、対象商品が異なります。予めご了承ください。

家電保のお申し込み

■ご不明の場合 ヤマダデンキ 修理受付サポートセンター TEL:0120-506-858
〈受付時間 AM9:00~PM9:00〉

※お電話いただいた結果、ヤマダデンキ各店舗へお持ち込みをお願いする場合がございますことをご了承いただきますようお願いいたします。

保証概要

1.保険料・加入料・保証金

商品購入代金の5%、又は税込¥1,100(税込¥33,000未満の場合)

2.保証期間 メーカー保証 + ヤマダ保証 合計5年間・3年間
3.保証対象商品 アイコンマーク 有料長期保証 がついた商品
4.保証限度額 購入金額まで保証いたします。
5.保証回数制限

1回あたりの修理代は、購入金額まで保証いたします。

修理代が購入金額を超えた場合は、代替品(同機種または同等機種)をお客様に提供し、本保証の保証期間の満了をまたず契約は終了いたします。

代替品(同機種または同等機種)が購入金額を超える場合、超えた金額はお客様のご負担とさせていただきます。

詳しくは、規定をご確認ください。

6.消耗・摩耗品 当社規定の消耗・磨耗品および付属品を交換される場合対象外とさせていただきます。

【家電保】保証書および規定について

家電保の保証書につきましては、マイページ内【ご注文履歴】⇒【ウェブコム保証加入履歴】をご選択いただき、保証加入履歴ページを印刷もしくは【保証情報】をメモ等にお控えいただき修理のご依頼をお願い申し上げます。

保証内容に関しましてはご加入時の規定に基づき対応させていただきます。ご加入時には規定をご確認のうえ、印刷またはコピーして保存頂くようにお願い申し上げます。詳しくは、規定をご確認くださいませ。

マイページ
ヤマダ家電総合保証サービス「家電保」規定

ヤマダ家電総合保証サービス『家電保』(以下、本保証という)は、当該商品を正常な使用方法で使用していたにもかかわらず、故障した場合にメーカー保証終了日から、本保証の保証期間内発生した修理費用を下記の規定でヤマダデンキが負担する制度です。

第 1 条 保証対象商品

メーカー保証1年間+ヤマダ保証4年間 メーカー保証1年間+ヤマダ保証2年間
購入金額3万3千円以上(税込)の下記商品 保証料:商品購入代金の5% 購入金額1万1千円以上
3万3千円未満(税込)の下記商品
保証料:1,100 円(税込)
パソコン、ブルーレイレコーダー、DVD レコーダー、ビデオカメラ、デジタルカメラ(交換式レンズ)、オーディオ、ポータブルプレイヤー、テレビ、カーナビゲーション、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、レンジ、炊飯ジャー、食器洗乾燥機、除湿機、加湿機、エアコン、空気清浄機、クリーナー、電子書籍端末、椅子式マッサージ機、電子辞書、電子ピアノ、FAX、LED 照明、シャンデリア、温水便座、生ごみ処理機、エステ関連、フィットネス関連、ズボンプレッサ等

※ タブレットPC はメーカー保証1 年間+ヤマダ保証2 年間です。
購入金額が1万1千円以上5万5千円未満(税込)では保証料2,750 円(税込)、購入金額が5万5千円以上(税込)での保証料は商品購入金額の5%になります。

第 2 条 保証加入料金の支払方法

本保証に加入する保証料の支払いは、商品購入時に現金またはポイントでお支払いただきます。

※ヤマダウェブコムでは進呈ポイントによるご加入は出来ません。ヤマダデンキ店舗のみのサービスとなります。

第 3 条 本保証の保証期間

1.本保証の保証開始日はメーカー保証期間終了日の翌日から開始し、「ヤマダ保証 4 年」の保証終了日は購入日より 5 年間、「ヤマダ保証 2 年」の保証終了日は購入日より 3年間経過した時点で満了いたします。

2.メーカー保証が1年以上ある場合も、本保証の保証終了日は、上記と同じく、購入日より上記の年数(5 年間・3 年間)を経過した時点で満了いたします。

3.前項の規定にかかわらず、本保証の保証対象商品の製造メーカーまたは取引先が倒産等の事情で、修理対応が出来ない場合または著しく困難になった場合は、代替品(同機種または同等機種)をお客様に提供し、本保証の保証期間の満了をまたず契約は終了いたします。代替品(同機種または同等機種)が購入金額を超える場合、超えた金額はお客様のご負担とさせていただきます。

第 4 条 本保証が適用される修理費用

持込修理対象商品は、各店舗へお持ち込みしていただき、修理した時にかかる一切の修理費用です。

出張修理対象商品は、訪問修理した時にかかる一切の修理費用(出張費含む)です。

※持込修理対象商品および出張修理対象商品の区別は、メーカー保証書または取扱い説明書に記載されています。(メーカー保証規定と同様です。)

※本保証対象外となる場合について第 6、7、8 条をご参照ください。本保証が適用できない場合はすべてお客様のご負担になります。

※ 1 回あたりの修理代は、購入金額まで保証いたします。これを超えた場合、代替品(同機種または同等機種)をお客様に提供し、本保証の保証期間の満了をまたず契約は終了いたします。代替品(同機種または同等機種)が購入金額を超える場合、超えた金額はお客様のご負担とさせていただきます。

第 5 条 修理依頼

1.本保証に基づいて修理をご依頼の場合には、本書及び本書に添付されたレシートをご提示ください。

2.修理のご依頼は、持込修理対象商品は当社各店舗へ、出張修理対象商品は出張修理受付サポートセンターまたは当社各店舗へご依頼ください。お客様からメーカーへ直接修理依頼された場合は本保証の適用ができません。(持込修理対象商品、出張修理対象商品の区別は第 4 条をご参照ください。)

3.修理受付の際、当社の「持込修理受付票」に記載のある諸条件に同意いただく必要があります。
不明な点は、ヤマダデンキ修理受付サポートセンターへご相談ください。(表面に表記しております)

第 6 条 本保証の保証対象外となる部品

修理の際、下記の消耗・磨耗品、付属品を交換される場合、メーカー保証期間内はメーカー保証規定に基づき、メーカー保証期間外は有料となり、お客様のご負担となります。

商 品 名 保証対象外となる部品の例
パソコン マウス、カード類、電池類、バッテリー類
ブルーレイ
DVD
リモコン、3Dメガネ、電池類、B-CAS カード
ビデオカメラ
デジタルカメラ
リモコン、メモリーカード類
オーディオ
ポータブルプレーヤー
リモコン、メディア類
テレビ リモコン、3Dメガネ、電池類、B-CAS カード
冷蔵庫 給水タンク、浄水フィルター
洗濯機 糸くずフィルター、給水・排水外部ホース、ストレーナー
商 品 名 保証対象外となる部品の例
電子レンジ
オーブンレンジ
ターンテーブル、皿類
炊飯ジャー 内釜、しゃもじ
除湿機・加湿機
空気清浄機
リモコン、フィルター
エアコン リモコン、フィルター
クリーナー 床ブラシ、隙間ブラシ、延長管、ジャバラホース(破損・破れ・変形)、紙パック
電子書籍端末 メモリーカード類、電池類、バッテリー類
商 品 名 保証対象外となる部品の例
マッサージ機 カバー類、シート類
電子辞書 電池類、メモリーカード類
L E D 照明 リモコン、電池類
シャンデリア リモコン、電池類
温水便座 リモコン、電池類
生ごみ処理機 かくはんハネ、フタ
エステ関連 充電器、AC アダプター
フィットネス関連 充電器、AC アダプター
ズボンプレッサ プレスシート、クランプ及びクランプ受け

その他、メーカー保証書および取扱説明書に記載されている消耗・磨耗品や付属品は、保証対象外となります。

〈保証対象外となる例〉

各種フィルター類、各種パッキン類、各種ベルト類、糸くずフィルター(リントフィルター)、ゴミ取りネット、紙パック、電池、バッテリー類、インク類、トナー、感光体、替えブラシ、電源アダプタ、電源コード、充電器、リモコン、キーボード、マウス、入力用ペン、スピーカー、メモリー類、クリーナーホース、延長管、床ブラシ、隙間、フトンブラシ(ノズル)、お手入れブラシ、洗濯機の給水 / 排水用外部ホース、お湯取りホース、水受けタンク、内釜、製氷皿、ガラス皿、カップ、ストラップ、レンズキャップ、ヘッドホン、イヤホン、コード、ケーブル類、ソフトウエア(CD、DVD、BD 等記録媒体含む)、周辺機器、アクセサリー等の製品本体以外に生じた故障または損傷。但し、パソコン同梱セットディスプレイ、セットステレオのスピーカー、デジタルカメラ・ビデオカメラのレンズ部については、製品の取り扱い説明書や本体ラベル等の注意書に従った使用状態で発生した電気的自然故障且つ外的要因が原因でない場合に限り保証対象といたします。また、クリーナーホース、延長管、床ブラシに内蔵されているスイッチ、モーター、洗濯機のお湯取りホースに内蔵されているポンプで電気的自然故障は保証対象といたします。

第 7 条 本保証の保証対象外となる作業

下記の作業にかかる作業料金は、お客様のご負担となります。

初期設定(リカバリー)、ソフトウェア更新、機器接続、チャンネル設定、フレア加工、ガスチャージ、高所作業、各種クリーニング、フィルターの詰まり、異物除去、オーバーホール、使用説明、取付、設置、その他の同様な作業。

第 8 条 上記の第 6 条、第 7 条以外で、本保証の保証対象外となる場合

下記の修理等にかかる料金は、お客様のご負担となります。

1.持込修理対象商品で出張修理が可能な場合に出張修理をした時の出張費は保証対象外になります。

2.出張修理対象商品の出張費は当社及びメーカーで定める基本出張費になります。これを超える料金は保証対象外になります。
離島及び遠隔地等で、メーカー修理拠点がない場合等に発生いたします。

3.修理品送料、輸送費、航空料金、船舶料金、宿泊料金等は保証対象外となり、発生した場合は保証対象外になります。離島及び遠隔地等で、メーカー修理拠点がない場合等に発生いたします。

4.消耗品・磨耗品に起因する部品の不具合による故障は保証対象外になります。

5.使用上の誤りや消耗品の交換、付属品の交換及び各部の汚れによるクリーニングは保証対象外になります。

6.工事不良・設置不良(車両・船舶への搭載等)、不当な修理や改造による故障は保証対象外になります。

7.天災地変(火災、地震、水害、落雷、塩害等)、落下、破損、変質、変形、水混入、盗難、異常電圧(指定以外の電圧等)、による故障は保証対象外になります。

8.さび、かび、腐敗、異物混入、その他の類する事由により生じた故障は保証対象外になります。

9.ソフト、周辺機器、アクセサリー等の保証対象外の商品の故障は保証対象外になります。(ウイルスソフト、通信障害による不具合、増設した HDD、マウスなど)

10.当社保証書が偽造、変更された場合や当社の保証書を提示しない場合は保証対象外となります。

11.本保証の出張サービス地域は、出張修理が可能な地域になります。離島及び遠隔地等については保証対象外となる事があります。詳しくは表記フリーダイヤルへご確認ください。

12.業務用に使用された場合は保証対象外となります。

第 9 条 修理規定

修理はメーカ指定の修理会社または当社指定の修理会社で行います。修理には、純正または汎用、リユースの部品を使用いたします。

第 10 条 免責事項

1.機器のデータ及びメモリーの内容に関しては、本保証の保証対象外とさせていただきます

2.本保証以外のメーカー保証等が適用される場合は、本保証の保証対象外とさせていただきます。

3.本商品の故障に起因し本商品以外に生じた故障及び破損または、本商品が使用できない事による損害は、本保証の保証対象外とさせていただきます。

4.本商品の故障または損傷に起因する身体障害(障害に起因する死亡を含みます)及び精神的障害は、本保証の保証対象外とさせていただきます。

5.本保証は日本国内においてのみ有効です。

6.本保証の規定は予告なく変更させていただく場合がございます。すでに加入されている商品に対しては加入時の規定を適用させていただきます。

第 11 条 報告義務

次の場合は、速やかにヤマダデンキ修理受付サポートセンターへご連絡ください。(表面に表記しております)

1.本保証期間内に第三者へ本商品を譲渡または贈呈された場合。

2.本商品に対する代替品がメーカーより提供された場合。

第 12 条 クーリングオフ

保証対象商品のお買い上げ日から、その日を含む 8 日間はクーリングオフをして本保証契約を解約できます。この場合、保証料金全額を返還いたします。

クーリングオフ期間経過後は中途解約は出来ませんのでご注意ください。

第 13 条 個人情報の取扱について

お客様からいただいた情報は、本保証の加入確認に使用いたします。また、修理のご依頼時には、修理委託先(メーカーまたは当社修理会社)へ開示させていただきます。

お引越し等で住所・電話番号に変更が生じた場合は、表記フリーダイヤルへご連絡をお願いいたします。

個人情報保護法により開示が認められた場合および法令により開示が義務つけられている場合も開示させていただきます。