「東京都豊島区東池袋」エリアの在庫を表示しています。お届け先郵便番号を入力して「決定」ボタンを押してください。入力していただいた郵便番号を元に、在庫状況を表示します。
在庫切れの場合、「販売終了しました」と表示されます。あらかじめご了承ください。
「エアコンの代金には取付工事代金が含まれておりません。取付工事は有料となります。取付工事をご希望の方は工事希望の箇所で「希望する」を選択して下さい。
また取付工事当日別途追加工事が必要となる場合がございます。この場合の追加工事代金は、現地工事担当へ現金にてお支払い下さい。
エアコン(セパレートタイプ)の標準取り付け工事です。
室外機を設置する場所や電気工事・取り外し工事の有無、その他設置状況などにより、別途追加料金が発生する場合がございます。
標準取り付け工事料金につきましては、ヤマダウェブコムでエアコンをご購入の際に決済となります。(工事有無はご選択可能です)
■ 標準設置内容
● 室内機の設置
● 室外機の設置(平地置き・ベランダ置き・既設平地架台上段設置)
● 配管穴あけ・スリーブ処理 1箇所
● 配管接続(冷媒管・内外接続線・ドレンホース 4m迄含む)
● 真空引き(エアパージ)
● エアコン専用回路への接続
● アース端子への接続
■ エアコン標準取り付け工事料金
標準取り付け工事料金は、エアコンの『冷房能力』により異なります。ご購入前に、製品仕様をご確認ください。
冷房能力 | 料金(税込) |
---|---|
2.2kw~4.9kw | ¥16,500 |
5.6kw以上 | ¥22,000 |
■ 標準設置内容詳細
室内機設置 |
エアコン室内機は充分な固定強度が得られる水平な壁面※1に上部と左右に5㎝以上のサービス・スペース※2を設けて設置します。 ※1 充分な固定強度が得られない壁面へ設置する場合は別途料金が必要です。 ※2 サービススペースを設けられない場合はメーカー設置基準により設置できません。 |
---|---|
室外機設置 |
エアコン室外機は水平な地面またはベランダ等に左右5㎝以上、排気口前方に25㎝以上のスペースを設け、プラブロックを使用して設置します。または既設平地置き架台の上段に左右5㎝以上、排気口前方に25㎝以上のスペースが確保できることを確認した上で設置します。 ※ スペースを設けられない場合はメーカー設置基準により設置できません。また、賃貸・集合住宅で共有スペースへ設置する場合は大家様や管理会社様の事前許可が必要となります。 |
配管穴あけスリーブ処理 |
配管穴(配管取出口)がない場合、1箇所配管用穴を新設し、スリーブ処理します。ただし、戸建でお客様の持家※1であり、壁面材質が木材・石膏ボード・ALC(軽量鉄骨)等※2で壁厚20㎝以内の場合に限ります。 ※1 マンション・ビル等の集合住宅については、建築物の構造に影響する恐れがあるため、賃貸/自己所有に関わらず、配管穴あけをお断りさせていただきます。 ※2 戸建でお客様の持家であり、壁面材質がコンクリートの場合は別途料金が必要です。また、壁面材質が土壁、タイル等の場合は配管穴あけをお断りさせていただきます。 |
配管接続 |
配管〔冷媒管、内外接続線(電線)、ドレンホースの部材を標準設置に含む〕4mまでを新たに露出配管テープ巻き仕上げで接続、または壁中の既存配管に接続します。ただし、既存配管の種類、状態、状況によっては設置できない場合※1※2や別途料金が必要になる場合がございます。 ※1 メーカー設置基準により内外接続線(電線)の長さが不足する場合や圧着延長された内外接続線(電線)は接続できません。また、内外接続線(電線)の太さにより接続できる機種に限りがあります。 ※2 配管洗浄が必要となる場合がございますが、弊社では配管洗浄のサービスは提供しておりません。ご了承下さい。 |
真空引き(エアパージ) |
電動式真空ポンプを使用して真空引き(エアパージ)を行います。※1※2 ※1 Panasonic社製のエアコンを設置する際、同社製の手動式真空ポンプを使用する場合がございます。 ※2 電動式真空ポンプ使用の為、10分~ 20分、お客様宅のコンセントを使用させていただく場合がございます。 |
エアコン専用回路への接続 |
エアコン専用回路のコンセントに直接接続して設置いたします。※1※2※3 ※1 エアコン専用回路とは屋内の分岐ブレーカーからコンセント差込口まで枝分かれしていない回路のことをいいます。 ※2 室内機付近にエアコン専用回路のコンセントがない場合は、電気工事が必要となります。(別途料金)また、賃貸・集合住宅で電気工事が必要な場合は大家様や管理会社様の事前許可が必要となります。 ※3 単相200Vタイプのエアコンを設置する場合、宅内に単相3線式で電源が引き込まれている必要がございます。弊社では宅内への電源引き込み工事は対応できませんので、賃貸・集合住宅の場合は大家様や管理会社様、戸建持家の場合は電力会社様にご相談ください。 |
アース端子への接続 |
室内機または室外機の近辺にあるアース端子とエアコンをアース接続します。※1※2 ※1 エアコン設置場所近辺にアース端子が無い場合は、アース工事が必要になります。(別途有料) ※2 アース接続ができない場合は発熱、発火の恐れからメーカー設置基準により設置できません。 |
※ 標準取り付け工事は、当店にてご注文時に工事を依頼された場合のみ受付けとなります。
※ 賃貸・共同住宅への専用回路増設やアース回路増設、また共有スペースへの室外機設置につきましては、事前に管理会社や大家さんに許可をいただいてください。
※ マンション・ビル等の物件については、賃貸/自己所有に関わらず穴あけをお断りさせていただきます。
※ 200Vエアコンを取り付けする場合、ブレーカーまで200Vが来ている必要がございます。管理会社や電力会社へご相談ください。
■ 石綿に関する法改正について
2023年10月1日より石綿に関する法律が改正・施行されました。
2006年9月1日より以前に着工された建物について特定の工事に対し有資格者による石綿の事前調査・分析が義務付けられ、それに伴いエアコン購入の際に取付けする建物の着工日の確認が必要となりました。
公的機関発行の書類で確認いたしますので下記記載の書類をご用意頂く必要がございます。
書類のご用意が頂けない場合や、賃貸物件については書類の用意が難しいため、配管穴に関する工事が必要となる場合、取付工事を承ることができません。
また、石綿の事前調査及び対策工事につきましては有料となります。
■ 着工日確認書類例
● 建築確認通知書
● 検査済証
● 建築台帳記載事項証明書
● 登記簿
● 固定資産税課税台帳
着工日 | 配管穴に関する工事がある場合の事前調査 |
---|---|
2006年9月1日以降 | 必要なし |
2006年8月31日以前 | 必要あり |
■ 事前調査書類例
● 竣工図または設計図(配置図、平面図、立面図など)
● 建築確認申請書
石綿含有事前調査 |
3,300円(税込) |
---|---|
石綿含有対策工事 |
13,200円(税込) |
追加工事料金に関しましては、現地にて最終見積・施工・設置完了後、現金にてお支払いください。ヤマダウェブコムでの決済はできません。
・ 使用する工事部材等確認のため、ご要望の工事種類について事前にお伺いいたします。
・ 掲載の金額は目安となります。施工前現地にて見積りをしてから改めて金額提示をさせていただきます。
・ 事前に決済の済んでいない工事代金については、全額現地にて現金でお支払いください。(お見積もり当日の工事実施はお受けできません)
・ 悪天候時には工事日程を延期させていただく事があります。
※画像クリックで詳細表示します
≫ ヤマダデンキ エアコン工事メニュー のダウンロードはこちら (PDF:321KB)