バードウォッチングにおすすめの双眼鏡は?人気モデルと選び方を紹介

  • URLをコピーしました!

気に入ったら長押しでシェアしてね!

都会の喧騒を忘れて、野鳥を観察することで心も身体も癒やされる、バードウォッチング。

バードウォッチングの楽しみを最大限に引き出すためには、適切な双眼鏡の存在が欠かせません。しかし、市場には数多くのモデルがあり、どれが最適か迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では人気の高い双眼鏡モデルと、選び方のポイントについて紹介します。

目次

普通の双眼鏡じゃダメ?バードウォッチング用の双眼鏡を購入すべき理由

観劇やコンサートなど、広い会場に行くことが多い方は、既に双眼鏡を持っていることも多いと思います。しかし、バードウォッチングをする際は、別の双眼鏡を用意するのがおすすめです。

バードウォッチングでは、主に野鳥や野生動物を観察することから、遠くにいる小さな生物や細かいディテールを捉える必要があります。そのため、バードウォッチング用の双眼鏡は、高い解像度と明るさが求められます。一方、コンサートや舞台観覧などでは、主に人間のパフォーマンスや舞台を観察します。細かいディテールよりも全体の視野や全体の雰囲気を楽しむことが一般的なことから、コンサート用の双眼鏡は広い視野と明るさを重視した仕様になっています。

このように、それぞれ特化している機能が異なるため、バードウォッチング向けの双眼鏡を持っておくことをおすすめします。

バードウォッチングの双眼鏡の選び方【押さえておきたいポイント8点】

引用元:shutterstock

バードウォッチングに欠かせない双眼鏡ですが、より快適に観察するためには、双眼鏡選びが重要です。理想的なバードウォッチングの可能にする双眼鏡を見つけるために、押さえておきたいポイントを紹介します。

倍率と口径のバランスを考える

バードウォッチングの双眼鏡を選ぶ際に、最初に検討すべきポイントは、倍率と口径のバランスです。倍率が高ければ遠くの鳥をより大きく見ることができますが、その分、手ブレが気になることがあります。一方、口径が大きければ明るさを得ることができますが、双眼鏡の重量が増す可能性があります。適切なバランスを見つけるためには、自分の使用環境や好みに合った倍率と口径を選ぶことが重要です。

レンズの品質とコーティングを確認する

双眼鏡の性能を左右する、重要な要素の一つがレンズの品質です。高品質のレンズは、色の再現性や明るさに優れており、鳥の羽の色合いや細部をより鮮明に捉えることができます。また、レンズに施されたコーティングも重要です。レンズにコーティングされた薄い膜は、光の反射を減少させ、コントラストや明るさを向上させる役割を果たします。

プリズムの種類と性能を比較する

双眼鏡の性能に大きく影響を与える部分としては、プリズムの種類も挙げられます。一般的に、バードウォッチングに適したプリズムの種類は、ルーフプリズムとポロプリズムの2種類です。ルーフプリズムはコンパクトで軽量な設計が特徴で、ポロプリズムよりも広い視野を提供します。一方、ポロプリズムは光の損失が少なく、明るく鮮明な画像を得ることができます

サイズと重量を選ぶ

バードウォッチングでは、基本的に長時間にわたり双眼鏡を使用することになります。そのため、双眼鏡のサイズと重量は重要な要素です。特に長時間使用する場合は、軽量で持ち運びしやすい双眼鏡を選ぶことが快適な観察体験につながります。

防水性と耐久性を重視する

バードウォッチングのような野外での活動には天候の変化がつきものです。そのため、バードウォッチング用の双眼鏡を選ぶ際には、防水性と耐久性を重視することが重要です。防水性があれば、突然の雨や水しぶきから双眼鏡を守ることができます。また、耐久性のある設計は、長期間にわたって信頼性の高いパフォーマンスを提供します。

予算とブランドの選択を検討する

双眼鏡の価格帯は幅広く、購入の際は予算に応じて選択肢を絞ることが重要です。一般的に、高価な双眼鏡は優れた光学性能や耐久性を提供しますが、予算も考慮して最低限の機能を備えたモデルを選ぶことで、出費が抑えられます。

また、信頼性の高いブランドの双眼鏡を選ぶことも重要です。知名度のあるブランドは品質と性能について信頼できる場合が多く、アフターサービスや保証も充実しています。

実際に試し見して感想を確認する

双眼鏡を選ぶ際には、実際に試し見することが重要です。店頭で様々な双眼鏡を手に取り、鳥を観察するシミュレーションを行うことで、自分に最適な双眼鏡を見つけやすくなります。また、他のユーザーの感想やレビューも参考にするといいでしょう。

三脚や一脚の購入を検討する

バードウォッチングを長時間行う場合や上手にバードウォッチングしたい方は三脚や一脚の利用をおすすめします。バードウォッチング用の双眼鏡はいくらサイズや重量を考慮しても、長時間利用する場合は疲労感がたまりやすくなります。そういった場合に三脚や一脚があると身体的な負担を軽減することができます。

さらに三脚や一脚を利用することで双眼鏡の安定性も増し、ズーム時のブレを軽減させよりクリアにバードウォッチングすることができます。

バードウォッチングにおすすめの双眼鏡

引用元:写真AC

最後に、バードウォッチングにおすすめの双眼鏡を紹介します。

オリンパス(OLYMPUS)「8x21RCII Trip light 8×21 RC II-W 双眼鏡 パールホワイト」

ヤマダウェブコム
オリンパス 8x21RCII Trip light 8×21 RC II-W 双眼鏡 パールホワイト | ヤマダウェブコム オリンパス 8x21RCII Trip light 8×21 RC II-W 双眼鏡 パールホワイトのご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、...

オリンパス(OLYMPUS)「8x21RCII Trip light 8×21 RC II-W 双眼鏡 パールホワイト」は、折りたたみ式のコンパクトなデザインで、持ち運びに便利な双眼鏡です。バードウォッチングや山歩きなどのアウトドア活動、海外旅行に最適です。わずか190gの軽さで長時間使用しても疲れにくく、コンサートや劇などのイベントでも重宝します。明るく見やすい設計で、美術館や博物館などの薄暗い場所でも快適に使用できます。

また、眼幅合わせやピント調整などの操作も簡単で、初心者でも使いこなすことができます。オールラウンドに活躍する双眼鏡で、幅広いユーザーにおすすめです。

ケンコー(Kenko Tokina)「SGEX 10X34 OPWP 双眼鏡 SGEXシリーズ」

ヤマダウェブコム
ケンコー SGEX 10X34 OPWP 双眼鏡 SGEXシリーズ | ヤマダウェブコム ケンコー SGEX 10X34 OPWP 双眼鏡 SGEXシリーズのご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、全国展開ならではのサー...

ケンコー(Kenko Tokina)「SGEX 10X34 OPWP 双眼鏡 SGEXシリーズ」は、高い防水性を誇り、アウトドアでの使用に最適です。オープンヒンジスタイルで握りやすく、片手でも操作がしやすい設計となっています。また、高屈折率のBak4プリズムとフルマルチコーティングにより、コントラストの高い明るくクリアな視界を実現しています。ロングアイレリーフ設計で、長時間の観察でも疲れにくく、メガネをかけたままでも使用可能。バードウォッチングやアウトドア愛好家におすすめの双眼鏡です。

SIGHTRON「S2BL 1242 STABILIZER 双眼鏡 S2BLシリーズ」

ヤマダウェブコム
SIGHTRON S2BL 1242 STABILIZER 双眼鏡 S2BLシリーズ | ヤマダウェブコム SIGHTRON S2BL 1242 STABILIZER 双眼鏡 S2BLシリーズのご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、全国展開ならでは...

SIGHTRON「S2BL 1242 STABILIZER 双眼鏡 S2BLシリーズ」は電源をオンにするだけで手振れを補正する機能を搭載し、鮮明な観察が可能です。IPX7の完全防水仕様で、コンサートやスポーツ観戦だけでなく、天体観測、バードウォッチングなどの野外活動にも安心して使用できます。2軸ジンバル式光学手振れ補正機構を搭載し、ブレの動きに合わせてプリズムを安定させることで、細かな振動から大きな揺れまでしっかり補正します。

また、全面マルチコートと防油コートを施し、明るく汚れに強い視界を実現。さらに、単三アルカリ乾電池1本で約30時間の駆動時間を実現し、スタミナも抜群です。バードウォッチングを初めとした、野外活動が好きな人におすすめの双眼鏡です。

ニコン(Nikon)「Nikon 8倍双眼鏡 アクション EX 8×40 CF」

ヤマダウェブコム
Nikon 8倍双眼鏡 アクション EX 8×40 CF | ヤマダウェブコム Nikon 8倍双眼鏡 アクション EX 8×40 CFのご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、全国展開ならではのサービスが...

ニコン(Nikon)の「Nikon 8倍双眼鏡 アクション EX 8×40 CF」は、風雨や露などの悪条件に耐える防水型で、本体内部に窒素ガスを満たすことで曇りを防止しています。長いアイレリーフにより、眼鏡をかけたままでも広い視界が得られ、見やすさを確保します。

スポーツ観戦やバードウォッチングなど、動く物体を追いかける場面に最適な広視界タイプで、明るく鮮明な視野を提供します。

さらに、ターンスライド方式を採用した接眼目当てが使いやすく、顔にフィットさせやすい双眼鏡です。

ペンタックス(Pentax)「UP10X21NV PENTAX 10倍双眼鏡 Uシリーズ ネイビー」

ヤマダウェブコム
ペンタックス UP10X21NV PENTAX 10倍双眼鏡「Uシリーズ」ネイビー | ヤマダウェブコム ペンタックス UP10X21NV PENTAX 10倍双眼鏡「Uシリーズ」ネイビーのご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、全国...

ペンタックス(Pentax)「UP10X21NV PENTAX 10倍双眼鏡 Uシリーズ ネイビー」は、ペンタックスのUシリーズならではの最小ボディと高性能コンパクトフォルムで、持ち運びしやすいのが特徴です。フルマルチコーティングによって、光源にレンズを向けた時に光が白っぽくかぶるフレア現象や、レンズ面や鏡胴で光が不要に反射して生まれるゴースト現象を抑え、見やすく明るい視界を提供します。

小型ボディに使いやすい機能が盛り込まれており、安心のスペックを誇ります。また、眼幅が小さい方でもラクラク使用可能な設計です。バードウォッチングだけでなく、さまざまなシーンで使いたい方におすすめです。

オリンパス(OLYMPUS)「双眼鏡 10X21 DPC 倍率10倍」

ヤマダウェブコム
オリンパス 双眼鏡「10X21 DPC」(倍率10倍) 10X21 DPC I | ヤマダウェブコム オリンパス 双眼鏡「10X21 DPC」(倍率10倍) 10X21 DPC Iのご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、全国展開ならで...

オリンパス(OLYMPUS)「双眼鏡 10X21 DPC 倍率10倍」は、どこにでも持ち歩ける170gの小型・軽量ボディで、バードウォッチングなど野外活動におすすめです。洗練された曲面美を取り入れ、お洒落なデザインとなっています。

また、全てのレンズとプリズムにコーティングを施し、クリアな視界を確保。屋外での使用でも目に優しいUVプロテクションを採用しています。

さらに、非球面レンズを含む4群6枚のレンズ構成により、明るく見やすい視野を実現しています。視度調整機構も搭載され、グリップ部には滑りにくいラバー素材が使用されているため、安心して持ち運べます。

ニコン(Nikon)「双眼鏡 EDG 10×42」

ヤマダウェブコム
ニコン 双眼鏡 EDG 10×42 | ヤマダウェブコム ニコン 双眼鏡 EDG 10×42のご購入はヤマダウェブコムで。安心の長期保証、社員による即日・翌日お届け、店舗での受取りなど、全国展開ならではのサービスが満載!

ニコン(Nikon)「双眼鏡 EDG 10×42」はEDガラスの採用により、色にじみが少なく、対象物の輪郭の色収差を補正します。フィールドフラットナーレンズシステムを採用し、視野の中心部から周辺部までシャープな視界を実現。高反射誘電体多層膜ミラーが忠実な色再現とすぐれたコントラストを提供します。

また、人間工学に基づいた設計により、手に馴染む形状や操作の容易さ、携行のしやすさなど、使いやすさを追求。過酷な環境でも性能を発揮し、5mの水深に10分間浸かっても内部光学系に影響のない防水性能を誇ります。耐寒性能も抜群で、-20℃の酷寒の状況でも操作が可能。バードウォッチングや野外活動を愛するアマチュアからプロまで、幅広いユーザーにおすすめの双眼鏡です。

まとめ

引用元:パブリックドメインQ

最適な双眼鏡を選ぶことで、野鳥や野生動物の観察がより楽しく、充実したバードウォッチングを実現できます。記事で解説した選び方も参考にしながら、理想の双眼鏡を見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次