剃るタイプ
主にレディースシェーバーや除毛器といわれているタイプです。
男性用シェーバーとほぼ同じ仕組みで、刃を滑らせることで肌表面にでている毛だけを切ります。
メリット
・ 刃が直接肌に当たらないので、カミソリよりも肌荒れの心配が少ない。
・ 外出前など思いついた時、すぐにお手入れができる。
・ 価格が安め。
デメリット
・ 肌表面の毛をカットするだけなので、すぐに生えてきてしまう。
(1週間に2~3回がお手入れの目安。)

抜くタイプ
主に脱毛器といわれているタイプです。回転するディスク(円盤)でムダ毛をつかみ、根元から抜きます。
メーカーによって、肌への負担を和らげる様々な工夫が見られます。
メリット
・ 毛根から引き抜くので、次に毛が生えてくるまでの期間が長い。
デメリット
・ 敏感な部分または、個人差によって痛みがある。
※ お風呂で使用可能で、肌をあたためてスムーズに抜くタイプなどもあります。

光脱毛タイプ
黒い色に反応する光(フラッシュ)を照射して、ムダ毛を生み出す部分を狙いうち、徐々に生えにくくなります。
メリット
・ 計画的に使用することで、徐々にお手入れの回数が減る。
・ ムダ毛が目立たないスベスベ肌になる。(部位や人により差があります)
デメリット
・ 即時に毛が抜けるわけではなく、抜けるまでに約1~2週間ぐらいかかる。
・ 事前にシェーバーなどでムダ毛を除毛する必要がある。

肌に合っているか、どんな時に使用したいかという点に注目して、自分にピッタリの製品を選びましょう
【ポイント】
・ 高価な製品ほど肌への負担も少なく、次にお手入れするまでの期間が長くなる傾向があります。また、肌の仕上がりも良くなるようです。
・ 「抜くタイプ」のお風呂で使えるタイプは、温まって肌が柔らかく毛穴が開いた状態で使用することで痛みを和らげます。
・ 「光脱毛タイプ」は、ムダ毛をすぐに落とすものではなく、徐々に生えにくくするものです。
